2007/12/9(日) |
11月19日〜11月28日第二次「ぱしふいっくびーなす」の仕事でした。
今回は黒田一義(sax)、長谷川根(p)、1日だけ金井塚(d)さんで、あとは永田充康(d)でした。
この永田氏がスゴイ。何がって・・・毎日同じペースで飲んで、爺さんエヘラ参った!胃が酒でタプタプ。
種子島で海に浸かり、4度目の屋久島でおなじみのレンタカー屋さんともお別れを言い、またまた韓国「ウルサン」へ!
陸に降りても、酒に酔ってるんだか、船に酔ってるんだか・・・
 |
瀬戸内海だったような・・・ |
 |
左から
長谷川根(p)
黒田一義(sax)
永田充康(d) |
 |
種子島宇宙センター近くの海岸
こんなにキレイだとは知らなかった! |
 |
同じく種子島
11月半ばですが、この格好でも寒くありません。 |
 |
左から
永田充康(d)
長谷川根(p)
エヘラ(b)
黒田一義(sax) |
|
2007/11/11(日) |
10月8日〜11月2日まで、「ぱしふぃっくびーなす」という船の仕事に行ってました。
最初は黒田一義(sax)、田口真(p)、永田充康(ds)、で次が古川奈都子(p)、海付豊(sax)、平林義晴(ds)。
毎日楽しい打ち上げで、その間に時々仕事!特に最初の頃、慣れないせいもあって僕の頭はパニックの連続!
脳を1年分3、4日で使い切りました。
それでも毎夜飲んだんですから我ながら「タイシタモンダ」と自分を褒めて如何するっつうの!
圧巻は古川グループでショーをやれた事です!
皆大受けで僕までも「あら、ステージじゃないときはそんな格好してるんだ」なんて言われちゃったり、
ベース弾いてる写真見せられたり、嬉しい限り!
各地で焼酎を飲みまくりましたが、珍しい魚も食べましたよ、「しず」「はげ」なんて知ってます?
そして屋久島に3度も行くなんて!韓国麗水の焼肉も!
また来週の19日から乗ります。黒田一義(sax)、永田充康(ds)、長谷川根(p)です!え、トミー前田(ds)は如何したって!?
彼は今、乗ってます。今日は雨で金沢アタリに居るはずです!
 |
屋久島宮之浦港
3度目入港の時は、写真の砂浜で泳ぎました。 |
 |
屋久島の港でいつも迎えてくれたニャンコ。
屋久猫!? |
 |
レンタカーを借りて屋久島観光 |
 |
屋久島の海。
CANCUNかと思うような青さ。 |
 |
韓国麗水の食堂にて。
安い!!旨い!!大量!! |
 |
【オーシャンスインガーズ】
左から
平林義晴(ds)
海付豊(sax)
古川奈都子(p) |
|
2007/10/1(月) |
早い!もう10月なんて!!
今日の肌寒さはなんだ!短パンの僕は鳥肌がたった・・・
夏が去り、クールビズも終わりました。
我が家の猫達も寒さの訪れを肌で感じるのか、まん丸で寝るようになりました。
僕の体も冬支度に入ったようで・・・脂肪をタップリ蓄えました。3kg程。
ただ、血糖値が恐ろしいほど下がってます。何故だか全然分かりません。
いつものように食べ、飲み、寝て・・・の生活をしているんですが。
しかーし、安心してもいられません。低血糖に気をつけなければいけません。
ここ数ヶ月、「これって低血糖?」
そんな症状になったことがありましたが、ブドウ糖をパクッと口に含み復活するエヘラです。
自分自身の体ですが、よく分かりません。
我ながら忙しい体です。
|
2007/8/31(金) |
*--- 田井中福司(ds)ライブ報告 ---*
2007年、夏の田井中福司ライブシリーズが終わりました。
今回特にハードなスケジュールだった中、福ちゃんは元気で3っつこなしてくれました。
21日(火)牛久の「Hamona Cafe」、24日(金)銀座の「Swing City」、26日(日)つくば市の「La Carafe」。
お越しいただいた皆様、有難うございました。
今回、3回とも演ってくれた久保ちん(p)に感謝。
そして林文夫さん(as)、中村華子さん(vo)、Eikoさん(vo)に感謝。
この3日間ともローディをやってくれたトミー前田氏、有難う。無理やり頼んでごめん。
そして、福ちゃん、またやりましょう!
僕の至らなさ充分解りました!
「チャン爺 Bass」何とかやっていきます。
田井中福司ライブが終わり、夏も終わっていくな・・・





[ 8/24 Swing Cityにて 左から ]
田井中福司(ds) 佐々木エヘラ俊一(B) 久保政巳(p) 林文夫(as)
|
2007/8/13(月) |
8月9日(木) 荒川沖の『ラ クラベ カサ デ マロン』
高橋ゲタ夫さん(B)率いる『ピンクボンゴ』のライブ行って来ました。人いっぱいで車、止められねえっつうの。
中に入ったら、コンサート会場か?というぐらいの人人人。
車は駐車場に入れたけどライブでこんなの見たの初めて!
流石・・・
演奏はどうだったって?
25年ぶりに見た高橋ゲタ夫さん(B)凄いし、村上ポンタさん(Ds)も、俺の中に在ったかも知れない常識ってヤツを覆してくれました・・・・・・
一言じゃ言い表せないよ!
メンバーのステージングは、ゲラゲラ笑いあり、オーーッ!の感激あり。
僕のカチコチになった頭脳に刺激をたくさん貰いました。
終わってから宮崎カポネさん(G)と田井中福ちゃんの話になり、小野ちゃん(P)のやる錦糸町には行けそうだと言ってました。
彼は福ちゃんだけでなく横山静子さんの事もよく知ってる人なんです。
兎に角興奮して眠れませんでしたよ!
Tonesも負けてられねぇ〜!
|
2007/7/31(火) |
「 酒は飲んでも飲まれるな 」
誰が言ったか知らないけど、上手いことを言いますね。
でも、一度だってコレが守れた事がないんだな。。。
■7月21日(土)
久保政巳(P)、トミー前田(ds)、ポッポ渋谷(Per)、マリアボニータと仕事を終え、久保ちんを乗せたまま我が家へ帰宅。
久保ちんと「軽く一杯」のはずが、朝までいっっっっっっっっっぱい飲みました。
昔話や現在の話しで大盛り上がりで、気づいたら朝5時!!
昼まで寝て、そのまままた2人で仕事へ出かけました。
■7月29日(日)
久しぶりに杉田雄司(G)とお友達を招いて我が家でパーティー。
お友達の持ってきたCDを聞きながら、「このベースは誰だ?」問題でコ1時間悩む。
結局正解出来ずに、モヤモヤモヤ。 (正解は・・・George Duvivierでした)
それからは「You Tube」で昔懐かしアレやコレを見て、アッと言う間に時間が過ぎて行きました。
終電を逃した杉ちゃんには泊まってもらい、床に入ったのが何時か知りません。
ついつい・・・飲み過ぎちゃうし、喋り過ぎちゃうんです。
|
2007/6/24(日) |
先週の16日(土)、白河「たんぽぽ」閉店に伴い、Tonesでの最後のライブを演ってきました。
非常に残念です。
マイミクの「テキーラ娘」さんから写真を送っていただきました。
思いっきり晴れた真夏そのものの南湖のほとり。
昼の部1時から、そして夜の部19時から、大勢のお客さんが集まり「トーンズ」として幸せ一杯な日でした。
聞けば10回もここで演奏したとのこと、と言うことは10回もあの山菜の珍味で打ち上げしたって事?
再開を心待ちにしています。だって「トーンズ」のホームグラウンドなんですから。
たんぽぽの皆さん。
これまでお世話になりました。再会を楽しみにしています!!
改めてメンバーを紹介します、渡辺康行パーカッション、前田富博ドラムス、久保政巳ピアノ、佐々木エヘラ俊一ベース
|
2007/5/8(火) |
4月初旬。桜も早く咲き、アッと言う間に散ってしまいました。
更にポカポカ陽気を通り越して暑い日々が続いています。
そう言うわけで、僕の短パンとTシャツも解禁です。
僕はせっせと『引越し業者』になっていました。
満開の桜を愛でる余裕もありませんでした。
普段使わない力を使ったせいか、途中体調を壊し、病院で点滴を打つハメになってしまった僕チンです。
引越しと言っても、旧居と新居とは、徒歩数分の場所。(業務連絡:自宅の電話番号は変わりません)
カミさんの許しを得て、新居の1部屋は僕の練習部屋に。
新しくなりましたよ!
・・・と言いたいところですが、散らかり様は旧居のままです。(だって片付けられないんだもん)
まだまだダンボールが山積みの部屋もあります。(だって片付けられないんだもん)
全部カミさんに任せた!
ご近所に、「ベース弾いてます。煩かったら言ってください」と菓子折り持って挨拶回り。
幸い、両隣の方々イイ人でした。
(偶然?にもお隣さんも演奏家。尺八奏者でした!)

猫達は大喜び。
|
2007/3/4(日) |
*:*:*:*:* 水橋孝(b)、中村誠一(ts) *:*:*:*:*
過日、僕の師匠、水橋孝氏の誕生日パーティライブに行って参りました。
市川秀男(p)、中村誠一(ts)、村上寛(ds)の層々たるメンバー。
「今日はうんと飲むよ!客だもんね」なんてウエイターさんに言ってるまでは良かったんだけど、水橋さんに会った途端カチカチ!
冗談も出て来ない。
「後で弾いてもらうからね」で、もう逃げて帰ろうと思った次第!
でも流石一流! すぐいい世界に連れて行ってくれる。
酒が非常に旨い!水橋さんは俺とは全然ちがうベース弾きだった。
こんなに師匠と弟子が違うとは!唖然!
ソンナ夢から現実へと・・・!
「何やる?」
「えーと、えーと、・・・か・か・かれっぱ。」
「テーマ演る?」
「いえ。と、とんでもない」
「じゃイントロ演って」
真っ青になって始めた。
誠一さんのアドリブ、何歌ってるか頭真っ白の僕。
やっと市川さんのアタリで落ち着いて来た。
後は自分の何時もの自分を出すだけだっ!
と、自分に言い聞かせながら・・・・・
たった一曲で、よれよれになって席に戻り、水割りを一気。
まるで超ロングの仕事をしたかのよう!
こんな事で明日は大丈夫か?お前!
※携帯での撮影のため、画像が悪くてすいません。
*:*:*:*:* 田井中福司(ds )*:*:*:*:*
で、翌日! 茨城は牛久市! 初めての店!
コレがまた緊張するんです。
着いて三十分ほどで、銀座スイングシテイによく来るお客さんが・・・聞いたらこちらのほうが近いんだそうです。
久保政巳のピアノ、ドラムの田井中福司氏とは今回これがラスト!いい演奏で終わらしたい!
久保ちゃん、むちゃスイングするんですよ。
フクちゃんも俺もニッコニコ!
終わってフクちゃん「エヘラ良かったね、楽しかったねえ」。ローデイをやったもらった前田富博もニコニコ。
六本木と牛久、充実した2日間でした。
もう死んでもいいなんていいませんよ。
俺には「明るい明日があるんだ!」
*:*:*:*:* 久保政巳(p) *:*:*:*:*

|
2007/1/22(月) |
2007年1月21日(月)
僕の還暦&入籍祝いジャムセッションにご参加いただいた皆様に、この場を借りて深く御礼申し上げます。
何をどう言っていいか・・・ただ、ただ、嬉しい・・・
我が侭でいい加減なヤツですがこんなに見守ってくれる人がいると思うと、ただただ「感謝!」
皆の暖かい気持ちが、暖かい笑顔が、60の親父の胸に感動を与えてくれました。
皆がいて僕がいる
しみじみ思った1日でした。


[敬称略]
写真上:武藤晶子(P)
写真下:古川奈都子(P)、海付豊(Sax)、加藤ティナパパ(Sax)、山口勝利(G)、佐藤秀也(Sax)
小澤明彦(Per)、前田富博(Ds)、渡辺康行(Per)、山本修(Per)、枝川淳一(Per)
皆!!有難う!!!!!
|
2007/1/2(火) |
 |
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
昨年はハリケーン後のニューオリンズの地を訪れ、
義援金を届けたことが一番大きなことでした。
本年もニューオリンズの救援募金は続けていきますよ!
今年もたくさんの場で皆様とお会いできることを楽しみにしています。
2007年1月 エヘラ |
|